HOME > 更新情報 > ブログ > 縁起の悪い木???

ブログ

縁起の悪い木???

こんにちは。営業の髙橋です^^*

いつも株式会社明和のHPを

ご覧頂きありがとうございます♪

 

この梅雨&暑い季節に差し掛かってくると

気になることと言えば、雑草…!

よく伸びますね…草刈り作業のことを想像すると

ゲンナリとしてしまいます。

雑草が伸びるという事は…木もよく伸びるという事で。

 

先日、庭を眺めているとあるものを発見しました。

木に木の実が生っています…

って、びわ?!

ちょっと見難いですが…

結構実が生っています…!

 

驚きました。びわの木だったようです。

ずっと知らずに過ごしていましたが、

庭に実が生るというのは実に面白い^^*♪

びわの木は非常に育てやすい木だそうで、

実のなる木を育ててみたい初心者の方にはおすすめの木のようです。

 

ただ、「枇杷の木は庭には植えてはいけない」という話を

昔聞いた事があります…縁起が悪いのだとか???

わが家の庭に縁起の悪いものがあるのは少々気になるので

この際なので掘り下げて調べてみました。

 

<葉は茂るし 高木になる>

びわの木は大きくなりやすく、庭に葉が茂るため

家全体が一年中日陰になってしまうことで多湿になり、

カビなどの影響で家族の健康が損なわれる…

といった事が謂れの原因?

 

<薬の代わりになる!>

びわの葉は薬効成分があるそうで、

昔のお寺はびわの木を植えては、薬として使用していたそうです。

(江戸時代に中国から伝わったびわの葉療法を僧侶が行っていたとか)

そこからびわの葉の薬効について定着し、

一般の家の庭に枇杷の木があれば病人が集まり…

その結果病気が持ち込まれたりといった事もあったようです。

「病人のいる家、集まる家」といった印象を抱かせ、

⇒枇杷の木を植えると病人が出る、病気になる

というイメージが定着したのかも?という説…

 

他にも面白い説がいくつかありました。

気になる方は調べてみてくださいね^^

 

それからこれは余談ですが…家の東側に大きな木があると

家が繁栄しないという言い伝えもあります。

これは風水的見方で、東とは発展・繁栄などの象徴の方角の為

この方位を木でふさぐことはよくない、といった考え方です。

これは家の庭に高木になる可能性のある木を植える際には

参考にされても良いかもしれません。

 

まぁ、いずれにしても

ただの「言い伝え」おまじないと同等です。

気になる方は植えなければ良い、ただそれだけです^^

 

クリームがかった白い小さな花が可愛らしい木でもあります。

家でフルーツが採れるなんて、

これも家族で毎年楽しめるイベントになりますよね。

ご興味のある方はぜひ、調べてみてくださいね*^^*

 

*********************

気になる土地が見つかっていない方も

お気に入りの建築業者が見つかっていない方も!

お気軽に明和へお声掛けくださいね。

あなたの「困ったなぁ…」をお聞かせください^^*

 

★土地をお探しの方、注文住宅・新築建売住宅をご検討の方

★ご自身の大切な資産の売却相談

★築年数を重ねたご自宅のメンテナンスにお悩みの方

最近水回りの調子が悪いなぁ、

外壁が傷んできたような気がする…などなど…

株式会社 明和までお問合せくださいね♪

*********************

Category
Blog
Archive

CONTACT住宅のご相談は、
お気軽に住まいの明和へ!

お問い合わせはWebフォーム、
またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

フォームから

メールフォームでの
お問い合わせはこちらから

LINE公式から

LINEアカウントからの
お問い合わせはこちらから

お電話から

084-962-0801

受付時間:9:00~17:00
定休日:お盆・年末年始・GW